派遣の業務でも辞める際は常識のある行動が次に繋がる。
派遣先で働いていて、「もう辞めたい」と思うそんな時の心構えなどについてご紹介。
派遣先で「もうダメ。辞めたい」そんな時の辞め方。
派遣先にはたくさんの会社があり、様々な業種があります。
勤務開始前は、「頑張るぞ!」といった意気込みを見せていても
いざ勤務すると人間関係が難しく自分には付いていけない。
出来ると思ったが、全然自分には向いていない職種だった。
派遣先の指導員が自分をいじめているように感じる。
など、「辞めたい」と考えてしまう事もあります。
全ての派遣先が人間関係も良く、派遣社員を大事に迎えてくれるとは限りません。
派遣でも辞める事は可能ですし、きちんとした辞め方をすれば、
次のお仕事を派遣会社から紹介してくれます。
まず、一番初めに「辞めたい」という事を誰に伝えればよいのでしょうか?
もちろんそれは、派遣会社の担当者に現状を伝え辞めたい旨を話しましょう。
間違っても派遣先の上司に「辞めます」と言って、
そのまま帰ってしまうのは、あまりにも常識のない行動です。
どのタイミングで伝えれば良いのか?
冷静になった状態で、辞めたいと考えるのであれば、
出来るだけ早く派遣会社の担当者に伝えましょう。
一般的には、最低でも退職日の1ヶ月前には報告するものです。
今日伝えて、明日で退職なども常識ある行動とは言えません。
派遣で働いていても「辞めたい」と思う派遣先やタイミングがあるものです。
そんな時、派遣で働いているメリットとして、言葉はおかしいかもしれませんが、
しっかりした辞め方をすれば、次の派遣先に空白の時間がなく、働ける点です。
一般的には、自分で次の勤務先を見つけないといけません。
有給休暇を使って面接に行くにしても在職中に次の勤め先を
見つけるのは、大変な事です。
ほとんどの場合、在職中には見つからず退職後も就職活動を
しなければなりません。
しかし、派遣で働いているのであれば、派遣会社の担当者が、
お仕事を紹介してくれ、自分の休みの日に面談などを設定してくれ
スムーズに次の派遣先を見つけてくれます。
もちろんスムーズに次の派遣先を紹介してもらうには、
しっかりした辞め方をしないといけません。
派遣でお仕事をお探しの方は、大東市のワークコスモまで、
是非、ご連絡下さい。
株式会社ワークコスモ
〒574-0027 大阪府大東市三住町4-3
TEL:072-870-2121 FAX:072-812-7963