国際ボランティア派遣とは。
発展途上国などでに赴き、現地の人と同じ生活をしながら
その地域の課題(教育、建築、福祉など)にボランティア派遣として
活動する人たちです。
個人的な海外旅行と違い実際に現地の人と同じ生活をする事で、
旅行とは違う体験ができリピーターで、繰り返し
ボランティア派遣として何カ国も行っている人も多いようです。
実際に派遣という働き方を選択された方の中には、
そういった活動をする為にある程度の勤務期間後、
退職のしやすさから派遣を選ばれているようです。
また、派遣という働き方を選んで、「人間関係も密にならなくていい」、
「残業もない」などの点で自分に合った働き方だと感じる人も
多くいます。
ボランティア派遣に行く為に日本で、派遣社員として働き
ある程度、貯蓄が出来れば、派遣期間満了後、
海外に赴く。このサイクルを繰り返している人もいます。
発展途上国で、長く生活すると日本の問題点が見えてきたり、
自分の国を見直す機会になるようです。
学生、社会人を問わず参加しています。
私、個人では、海外には旅行で数回程度しか行った事がありません。
今、考えると若い間にそういった経験をしておくのも良かった
のでは、と思います。
海外で、震災や津波などで被災したというニュースを聞くと
その国に赴きボランティア活動をしてみたいと感じます。
ワークコスモでは、長期から短期、紹介予定など
たくさんの派遣のお仕事をご紹介しています。
皆さんもワークコスモの派遣で、働き、貯蓄が溜まれば、
海外ボランティア派遣へ参加してみてはいかがですか?
株式会社ワークコスモ
〒574-0027 大阪府大東市三住町4-3
TEL:072-870-2121 FAX:072-812-7963