正社員との違い
派遣?正社員?正社員と派遣って何が違うの?
派遣と正社員の違いについてご説明します。
派遣と正社員の大きな違いは雇用形態にあります。
派遣は三者で成り立つ雇用形態、正社員は二者で成り立つ雇用形態となっています。
派遣は派遣元(ワークコスモ)を通じて派遣先で仕事を行いますので、契約は派遣元と派遣先、派遣スタッフの3者から成り立ちます。
正社員は企業と正社員の2者から成り立ちます。
正社員と派遣スタッフにはそれぞれにメリットがありますが逆にデメリットと考えられることもあります。
下記の表は、一般的な正社員と派遣スタッフの違いです。
※企業によって異なることあります。
正社員 | 派遣スタッフ | |
---|---|---|
雇用契約 | 就労先と結ぶ
|
派遣元(ワークコスモ)と結ぶ
|
配転(配置転換や転勤) | 命ぜられる場合がある | なし |
健康保険 | あり | あり ※加入には就労時間・期間など一定の条件があります |
厚生年金保険 | ||
雇用保険 | ||
労災保険 | あり | あり |
賞与・退職金の支給 | 状況に応じて支給される | なし |